もったいないし、食洗機なんかいらんで!
あった方が便利だよ〜、つけちゃおうよ〜
今まで洗い物が苦ではなかった私。
旦那が食洗機を付けようと言い出した時は、そんなのいらない!!と思いました。
リフォームを機に食洗機を付けてから約2ヶ月。
私の感想は…食洗機、意外といいやん!付けて正解やったわ〜!です。
食洗機を付けようとか迷っている方も、食洗機なんかいらない!と思っている方も、ぜひ参考に読んでいただきたいです。
食洗機いる?いらない?
食洗機を必要ないと思う理由
- 洗い物が嫌ではない
- 水道代・電気代が高くなりそう
- 怠けている気持ちになる
- 故障の対応など面倒
- 食洗機対応かどうか確かめるのが面倒
こんなところでしょうか。
私自身、上記のすべてを懸念して「食洗機なんかいらんで!」と旦那に言っていました。
旦那が食器洗いが大嫌いだったこと、
食洗機に入れるくらいはすると約束したこと、
色んなリフォームをして金銭感覚がおかしくなっていたこと、です。
では、食洗機いらない派だった私が食洗機を購入して良かった!と感じる点を紹介していきます。
食洗機のメリット
- 家事の時短(これ最強)
- 思ったよりたくさん入る
- 思ったより綺麗になる
- 水道代が手洗いより安い
- 高温で洗うので除菌できる
- 旦那も率先して片付けをしてくれるようになった
- 吹き上げをしなくてもいい
- 音はそれほど気にならない
- 干すスペースがいらないのでスッキリ見える
ざっと並べてみてもメリットがたくさんあります。
私の中での推しポイントは、手洗い以上に綺麗になり、除菌まで出来ること。
水道代が安くなる上に、家事の時短によって自分の時間もでき、いいことだらけ。
お手入れもとても簡単ですよ!
- 毎回フィルターを洗う(小さいので手間にはなりません)
- 月一回ほど食洗機の中を拭く
- 気が向いた時に中の部品を洗っています(*写真参照)
メリットだらけの食洗機。
しかし、そんな中でも「なんだかな〜」と思う部分もあります。
では次に、食洗機のデメリットを紹介していきます。
食洗機のデメリット
- 食洗機用の洗剤が必要
- 匂いが若干気になる
- 場合によっては水が残っている
- 食洗機不可の食器やフライパンがある
- 洗う時間が長い
デメリットについては一つ一つ解説していきます。
食洗機用の洗剤が必要
食洗機用の洗剤があることすら知りませんでした!
(みんな知っているものなの…?)
洗剤をふたつ用意しないといけないことは予想外。
しかし、少しの洗剤だけでいいので洗剤の減りは遅いため、経済的かもしれません。
匂いが若干気になる
今は慣れましたが、使いはじめの頃は食洗機の匂いなのか、洗剤の匂いなのか、独特な匂いがしました。
嫌な匂いではないですが、独特なちょっと気になっちゃいますね〜。
旦那に尋ねると「???」って感じだったので、何も感じない方もいらっしゃると思います。
場合によっては水が残っている
取説のように上手に食器を並べられたらいいんですが、なんぜズボラなもので適当に並べがち。
お皿の底に水が溜まっていたり、フライパンや取手などの隙間に水が入り込んで取り出した時にボトボトボトってなることも。
お茶碗の高台には水が残るのはあるあるのようなので、少しは吹き上げをしないといけないですね。
食洗機不可の食器やフライパンがある
フライパンは食洗機NGのものを使っているので、フライパンのみ手洗いしています。
(旦那はめんどくさそうです。)
でも思った以上に、「食洗機不可の食器」は少ないので、そこまで神経質にならなくて大丈夫だと思ってます。
まとめ
デメリットもありますが、メリットが大きすぎるので私は食洗機を購入して良かった!と心から思ってます。
たまに手洗いしたくなった時や、お皿が少ない時などはサッと手洗いしたりしながら、8割食洗機、2割手洗いくらいの割合でストレスなく過ごせています。
食器洗いが嫌いではない、苦ではない人も、この楽さを知ればハマってしまうかもしれません。
家の中のストレスを少しでも軽減させるために、「食洗機」を導入するのも一つの手ですよ!
今は食洗機を付けて2ヶ月と歴が短いので、また使っていって何か不具合や気付くことがあればまとめていきたいと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。