こんにちはgo(go_FXDL)です。
ハーレー乗りにとって
ヘルメット選びは大事ですよね。
どんなヘルメットを選ぶかによって
バイクに跨ったときの印象が大きく変わります。
ライダースジャケットを着て
ビシッと決めても
ヘルメットの帽体が大きくて不恰好・・・
かと言ってビンテージヘルメットは高い!
そんな人に向けたヘルメットを紹介します。
・規格に沿ったヘルメットが不格好すぎて困っている
・かっこいいヘルメットを購入したいのに
どこで購入したらいいかわからない
規格に沿ったのヘルメットは帽体が大きすぎる!
ハーレー乗りにとってヘルメットにも
こだわりを持ちたい方は多いと思います。
安全のためには規格に沿ったヘルメットが一番いいのですが、
・そうは言っても帽体が大きすぎる
・被るとマッチ棒みたいになって不恰好!
・良いヘルメットはないの?
そう思ってる方は多くないでしょうか。
そんな方はビンテージヘルメットはいかがでしょうか。
ビンテージヘルメットを専門に扱うようなショップもありますよ!
ビンテージ品を扱うヘルメットショップ

SPEED ADDICT http://www.speed-addict.jp/
BELLやBUCOといったメジャーブランドのビンテージ品が手に入ります。
職人さんがビンテージ物をリペアされていますので、
基本的にどれも一点ものです。
店舗は神戸にあり、
店頭で現金購入すると
10%OFFらしいでの関西のお近くの方は
直接店舗にいくのもありかもしれませんね。
ビンテージヘルメットは高すぎる!

ビンテージヘルメットは帽体が小さくかっこいいものが多いですが、
はっきり言って高価です。
アメリカ国内でもデットストック品はものすごい高いんだとか。
もうすこし安価で買えるブランドを紹介しますね。
Ocean Beetleのヘルメットがおすすめ!
埼玉県にあるハーレーの車体販売およびカスタムのお店
Ocean Beetleさん。
ヘルメットを制作、販売しているのですが、
これが本当におすすめです。
楽天市場にはUNCROWDとのコラボ品しかなかったのですが、
公式HPからオリジナル品も購入できますよ。
http://jp.oceanbeetle.com/
僕は色んなヘルメットを被ってきましたが、
一番しっくりきました。
目深まで被ることができます。

どうでしょう。なかなかかっこつけてますよね。笑
BEETLE 500-TXというモデルで税込¥25,920でした。
コスト的にも良心的ですね。
まとめ

安全へ配慮すると規格に沿ったヘルメットを購入するべきなのですが、
念願のハーレーを購入したのに
ヘルメットのせいでなんだか不格好・・・
と思っている方はビンテージヘルメットや
Ocean Beetleのような小ぶりなヘルメットをチョイスするのがおすすめです。
安全へ配慮しつつ自分の趣味の時間を大切にするという
バランス感覚を持ってハーレーライフをお楽しみください。