私たちは2020年の4月から
夫婦でフリーランスになりました。
夫婦でフリーランスというのは
世間的にそんなに多いわけじゃないと思うので
働くことに対しての夫婦の考え方を紹介していきます。
参考になれば幸いです。
仕事の内容
私たちの主な仕事内容はこんな感じ
- ブログ運営
- YouTube配信
- 音声配信
- 受託業務
- 企業コラボ
- 店舗経営(準備中)
2020年は地方に移住して
購入した家のDIYの過程を
YouTubeで配信することに注力しました。
それもあってなかなか他の仕事に手が回らず
ほとんどYouTubeに関わる作業をしていたように思います。
収益的にもYouTube頼みという感じでした。
参考までに過去記事を添付します。
ON/OFFの切り替えについて
フリーランスになるとON/OFFの切り替えが
難しいように思います。
朝起きる時間、仕事をする時間や曜日など
良くも悪くも自分次第です。
私たちが大切にしている感覚は
常に70%ONでいることです。
朝起きたらウエイトの重い仕事から始めて
夕方まであらゆる作業をして
夕ご飯を食べたら読書などのインプットをする。
本当にこの繰り返しで日々を過ごしています。
なので、土日だからと言ってあまり生活には関係ないです。
基本的に淡々と同じような毎日を過ごしています。
大事なのは
無理をしない範囲で常に働き続けるということです。
僕はこれを『波のない人生』と命名しています。
サラリーマンだとどうしても日曜の午後に気分が下がるし
金曜のアフター5はテンションが上がるものです。
でも、そんな外的要因でテンションを上げ下げしていると疲れます。
もちろんストレスを感じたら少し休みますが、
自分手動で仕事をしていると意外とストレスも感じないものです。
日々積み上げの精神
マナブログで有名なマナブさんもよく言われますが、
日々積み上げというのは本当に大事な感覚だと思います。
1日でできることなんて限られますが、
とは言え、人生は日々の積み上げで成り立ちます。
淡々と積み上げることが結果的に成功への近道だと考えています。
こちらはマナブさんの著書です。
僕たち夫婦も
ブログ、YouTube、音声で淡々と配信を続けています。
ブログや音声についてはまだ大した収益も出ていません。
それでも継続して配信を続けて
コンテンツ自体も磨くことで
少しずつですが成果も出てきました。
- ブログ1,000PV/日
- YouTube登録者8,000人
- Podcast視聴1,000回
まとめ
- 現在はYouTube収益がメインですが、色んな仕事をやっています
- 休みの日を設けることなく、常に70%ONくらいで無理のない範囲で仕事をしています
- 日々積み上げの精神を大切にしています
- 積み上げ続けることで少しずつですが成果が出てきています