YouTuberの増加に伴い、
BGMサービスも充実してきています。
Epidemic Soundというサイトは人気ですね。
スウェーデン発の完全ロイヤリティフリー業務用音楽ライブラリー Epidemic Soundエピデミック・サウンドは、世界各国で、放送局をはじめとした様々なメディア企業から高い評価を受けている新進気鋭の業務用音楽ライブラリーです。すべての権利を自社で保有・管理することで、100%安心の完全ロイヤリティフリーを実現しています。高い音楽クオリティ、膨大な楽曲数、日本国内・海外利用ともに安心の権利形態。このすべてを同時に実現できるのはエピデミック・サウンドだけです。
Epidemic Sound公式
とは言え、
利用料が高い、同じような曲ばかりで飽きたなどの理由で
退会する人も多いようです。
また、Epidemic SoundはYouTubeにおいて1ライセンスしか
認められないので使いにくいです。
そんな中、退会方法がわからず悩む方がいらっしゃるようなので
退会方法について解説していきます。
退会方法
アカウント画面から[Subscriptions]を
選択するとこの画面になります。
画像のボタンをクリックして
[Subscription cancel]をクリック。
最後にキャンセル画面で
[Cancel my Subscription]をクリックすれば退会完了です。
英語だからよくわかんないって人も、
この通り進めてもらえば簡単に退会手続きができると思います。
Artlistの方がお得だし使いやすい
私は夫婦でYouTubeチャンネルをやっていて、
Epidemic Soundの次にArtlistも使っていた時期がありました。
Epidemic Soundと違い、
年間料金を払えば使い放題のサブスクなので
トータルコストはこっちの方がお得かおしれません。
また、ライセンスについてもEpidemic Soundより寛大で
複数のYouTubeチャンネルで使って良いのが嬉しいですね。
よければ私たちのチャンネルも
チェックしてもらえると嬉しいです。
BGMの有料サブスクはもはや不要かも
これまでこんなふうに考えていたので、
BGMには多少のコストをかけていました。
・BGMのクオリティが上がれば
動画全体のクオリティも底上げされる
・BGMのクオリティが高いと動画編集時や
動画アップ時の自分自身のテンションも上がる
でも最終的には、BGMの差別化はそこまで重要ではなく、
なんなら無料のものでもクオリティは十分確保できるという
結論にたどり着きました。
というか、BGM以前に動画のクオリティ上げなきゃ・・・
という感じですね・・・笑
まとめ
有料のBGMサブスクを利用するのであれば、
正直Epidemic SoundよりもArtlistの方がおすすめです。
Epidemic Soundはコスト面が高いのと
ライセンス制限が厳しすぎます。
また、最近はYouTubeのオーディオライブラリ内の曲も
クオリティが上がって充実しているので覗いてみてください。
この記事がみなさんのためになると幸いです。